『明日から沖縄 沖縄観光についてちょっとだけ語る』2015/10/5

明日から行ってきます。

ちょっとゆっくりして10日(土)まで。

もう、種まきは済んでいるので、あとは芽が出て、花が咲いて、実がなるのを待つばかりなんですが、ちょっとお水をやりに。

本島を中心に回るんですが、余裕があったら、一日は離島でのんびりしたいなーなんて考えてます。

昔、ちゅら島きっぷがあったときは、27000円で久米島往復と、宮古・石垣に行けたんですが、今は経費が高くつきすぎます。

あれだけ補助金をもらってるんだから、もっと離島へ行きやすくしたらいいのに、と想います。

観光で沖縄に行くなんてもうかれこれ14〜5年無いんですが、もう本島は魅力が薄れてきた感じがします。

遊びに行くなら、やっぱり離島ですよね。

本島でキレイな海を見ようと想ったら、それこそだいぶクルマを走らさなければなりません。

キレイな東シナ海側の海岸は、ホテルのプライベートビーチになっていたりして、入れないし、釣りをしようとしても、あれこれ制限があって楽しめません。

沖縄は仕事で行くところじゃないし、まして一人で行くなんて、つまんないですよ。

沖縄にしょっちゅう行くと言えば、

『いいなー』

なんて、必ず言われますが、『何が良いもんか』なんて内心思ってます。

仕事で行くなら、内地の山の中を走っていた方がよっぽど気が晴れます。

もう、夜遊びもしませんしね。

まぁ、ただ、ここへ行って何しよう!という事もなく、気まぐれにほっつき歩いているので、いろんな所は知ってますし、友達もいるので、情報はあります。

本土の友人を案内すると、たいていの要望には応えられるんですが、それだけに『どこにつれてってくれるの〜』的な任せられ方をすると、たいへん困るんです。

というのは、代表的な観光地は、私自身がもうつまらないと想ってるからです。

沖縄の歴史に触れる旅が良いのか、アメリカンなのが良いのか、郷土料理がいいのか、ステーキが良いのか、沖縄の食材を使ったフレンチがいいのか・・・言ってくれたらなんとでもなるんですが、引き出しが多すぎて困るんです。

それだけ沖縄観光というのは、多面的というか、いろんな魅力があると言うことでもあるんですが。

いちばんは、少しながめに滞在して、現地の人と友達になるというのが良いですよ。

そして、それをきっかけにリピーターになる。

お店に行ってお店の人と仲良くなるとかはダメですよ。

お店に行って、隣の席の人と仲良くならなきゃ。

ですから、できるだけ観光客が行くお店は避ける方が良いです。

ガイドブックとか見ていったらダメです。

まぁ、友達になると言っても、私達はナイチャーですから、そう簡単には心を開いてもらえないですよ。

そこは、わきまえるというか、覚悟しとかなければいけません。

5〜6年通って、心を許せる友達が1人できたら、上等です。

沖縄県人同士には硬い結束みたいなのがありますから、その輪の中には入れないと想った方が良いです。

また、そこをちゃんと理解して付き合うのが、いつまでも沖縄を好きでいられるコツかもしれません。

物心ついたころから、沖縄と関わってきて、今、沖縄が好きかと聞かれたら・・

うーん。

好きとか嫌いとかじゃなくて、なんとなくまた行ってしまうという・・・

馴染みのホステスみたいなもんですかね(^_^;)

安らぎを与えてくれるかといえば、それも違うし・・・

あのね、沖縄の人との壁は厚いですが、沖縄に住んでいるナイチャー、これを島ナイチャーというんですが、この人達とはすごく仲良くなりますよ。

島ナイチャーでも良いから、一人友達をつくって、そこから沖縄の人の輪の少し外側くらいに定位して、交流を深めていく。こういう感じがいいと想います。

そうすると、沖縄の人達の良いところも悪いところもよくわかってきます。

そこが解って、それでも良いな〜と想えたら、本当の沖縄好きです。

正直言って沖縄の嫌いな所もいっぱいあるけど、沖縄の人達もそれと同じくらい、私達ナイチャーには不満があると想うんですよ。

だからね、私は沖縄に行くときは、モードを緩めていきます。

怒らない、焦らない、せかさない。

沖縄の人がするように、する。

観光でのんびりしてて、違和感を感じないのは当たり前なんですよ。

沖縄に溶け込む、一体となる。

それが、沖縄を楽しむ最大・最高のコツなんでしょうね。

もしできたら、マリンスポーツとか観光とかしないで、ぼんやりと数日沖縄で過ごしてみて下さい。

それも一人で。

そうすれば、もしかしたら、今まで見えなかった沖縄が見えてくるかもしれません。

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン
   
新規ユーザー登録
*必須項目

投稿者: mozuya

萬代商事株式会社 代表取締役 もずや民藝館館長 文化経営研究所主宰 芭蕉庵主宰  茶人