現代の名工、城間栄順作の琉球紅型名古屋帯(九寸)です。
染下の生地は石垣島の組合にお願いして織ってもらった八重山上布です。
白生地は注文してから入手するまで3年掛かりました笑
琉球びんがたは顔料染なので麻や芭蕉の生地に染めると食い込みも良く、
発色も良い感じになります。八重山上布地の他、宮古上布地もつくりましたが
非常に良い作品に上がりました。
この作品のモチーフは沖縄を代表する植物の一つ、月桃ですね。
大きな流れの中で力感溢れる作品となっています。
精緻で力強い琉球びんがた本来の魅力をご堪能いただける作品です。